上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。



にほんブログ村
面白かったと感じた時には、
相応しいと思う所をポチしていただけると幸いです^^
ちゃんと生きてました(汗)
え~~、急に更新するのが億劫になり、さらにすっかりブログを再開するタイミングを失ってしまったので、このままフェードアウトしてしまおうかとも思ってたんですが、
「生きてるんか~?」
という連絡を頂いたり、
「安否確認のためにもたまには更新せんかい」
というお叱りを頂いたりしたので久しぶりに更新です(^^;
え?! 11ヶ月振り?!(汗)で、取りあえず今年に行った2回の海の話だけを。
1回目 7月21日(土)雪風さんからお誘いを頂いて、早朝に南紀に到着。

久しぶりの南紀の海は魚が少なめ。

一滴も浸からないうちに怪我する嫁。(結構な流血)
かなり前から楽しみにしてたみたい。
ホンマそそっかしいのう(-。-)y-゜゜゜

変わらず一年目の初心者レベルから上達しない成果。
ハコフグだけキープ。

ヤドカリの補充は普通種ばかり。

ゾウリエビ?
の抜け殻でした(汗)
そして夕食~

(あやのさん提供)
前から気になってて、今回初めて入ったあの松寿司!
雪風さん・あやのさんペアと、さくらママと御一緒に宴会♪

普段は食べることない地魚が中心でめちゃ旨! 大満足!!
そういえば・・・
廻ってない寿司っていつ以来やろ・・・?(・_・;)
くそっ!
雪風さんとあやのさんは毎回内緒でこんな旨いもん食ってたんかい!(○`ε´○)そして楽しい宴会は閉店をもって終了。
明けた翌日はたまーぼさん夫妻も合流してみんなで磯へ。
が、陸でみんなで休憩時、OPP装置の作動で急遽離脱。
愛想無しで先に引き上げてしまってみなさん本当にすいませんでした(汗)
結局2日目に採れて持ち帰ったのはトノサマダイ2匹とタカラガイだけ・・・


40と90に1匹ずつ。


初日のハナビラダカラとホシキヌタ?

このバッタのペア、
磯から60km~70kmくらいの距離を付いてきました(汗)
と、成果はショボいけど、本当に楽しい初泳ぎでした!
みなさん、本当に有難うございました^^
2回目 9月15日(土)再び雪風さんに誘って頂いて早朝南紀へ出発。
で、今回は雪風さん主催でたくさんの方がいらっしゃるとのことで、
詳しくは
雪風さんのブログや
あやのさんのブログを参照してください~


結局初日に採れたのはトゲチョウとクロユリハゼと、ヤドカリ数匹。
水槽から居なくなった者の補充ができただけ・・・
この撮影時、何気に空を見ると、

サンマみたいな雲や~
でもあれれ?

そのサンマを食べようとしてる大きな魚に見えません?(^^;
そして夜の宴会へ♪

(あやのさん提供)
2回目の松寿司は総勢12人の宴会。
隣のエイジさんとは2年振り。
えらい体型変わってしもたね(゜o゜)

(あやのさん提供)
なんか自分だけ一貫多いと思ったらガリ(生姜)が二つ(汗)
やっぱり旨いね~
で、ここでの宴会は2時間で終了。 短い!(>_<)
翌朝事件が・・・
何故か生け簀の魚が全滅・・・ ヤマトホンヤドカリも・・・
気を取り直して本日入る予定の磯を偵察に行くと、台風の影響で大荒れ。
なので辛うじて入れそうな磯へ変更。
するとそこではまず、クマさんと久しぶりの再会~
さらにこうちゃんやクロさんから、たまーぼさん夫妻も!
そこへ雪風さんチームが合流したことで、そこら中有名人だらけ(゜o゜)
海が濁って悪い状態なので、みなさんしばらく会話や交流してます。
まるでアクア界のアカデミー賞かなんかのパーティーみたい~
ま、おかげで自分もいろんな話をさせてもらえたし、海ではさっぱりやったけど潔くタイドプールでのヤドカリ探しに切り替えることもできて、それはそれで収穫ありでした。
結局この日は自分がツマキヨコバサミを4匹とカエルウオと掃除役のエビ。
嫁がツマキ6匹ほどとイモガイヨコバサミや、ヨウジウオの仲間をGET。
磯終了後、ブクブクの電池購入のために取りあえず市街地へ。
そこでたまーぼさん達と再会。
するとたまーぼさんの福井県からの友人がすぐ近くの岸壁でトゲチョウを発見。
たまーぼさんがあっさり捕獲。
朝、トゲチョウを☆にしてしまった自分。
「いる?」
「ありがとう~」
トゲチョウが戻ってきました^^
そしてクロさん御一行も合流。
本日海が濁っていたので早々と見切りを付け、別の磯へ移動したところでクロユリハゼをたくさんGETしたそうな。
「いる?」
「ありがとう~」
と、9匹頂きました^^
なんか、急に貰うことに抵抗がなくなったような(汗)
お二人のおかげで朝に失った魚がその日のうちに戻ってきました^^
そしてこの日に帰る予定だったのが、
「魚もらっといてそのまま帰るんかい! おおぅ?」
「恩知らずだでぇ 冷たい男だでぇ」
と、たまーぼさんとクロさんに鉄板焼き屋へ拉致されました(ToT)
鉄板焼き屋ではたまーぼさん夫妻と御友人、クロさんの御一行に、途中で雪風さん・あやのさん夫妻も合流。
ここでしか食べたことないもんじゃ焼きを久しぶりに食べながらどんちゃん騒ぎしてると、毎度の「ラストオーダーです」で宴会終了。
閉店ちょっと早くないか?
で、後半の事はほとんど覚えてないけど、
楽しかったからええっか(^^;
まさかの予定外の2泊した翌朝、またもや事件が・・・
前日にせっかくこうちゃんから頂いた貴重なツノハタが☆に・・・orz
二日続けてこの事態・・・
もの凄い自己嫌悪・・・
生け簀自体を新しく検討しないいけません・・・
ちなみに生前のツノハタ↓
![P9160002s[1]](http://blog-imgs-42.fc2.com/i/s/o/isosaisyu/2cb9s.jpg)
(こうちゃん提供)
その後、漁港を偵察しに行くとクロさん達と遭遇。
満潮も重なって海水が岸壁から溢れてる(汗)
う~~~ん・・・
台風の影響・・・
条件悪すぎです・・・ この日は磯は諦め・・・
串本海中公園前の海↓

動画↓(残念ながら近くに居たうるさいおばちゃん達の声が入ってます)
ちゅーことで、

でかヤド達、さらに、

コガネオニヤドカリ
見つけてみたいもんやな~

フリソデエビ


ショウグンエビっているんやね^^
はいそうです。

「すさみ海立エビとカニの水族館」に初めて行ってみたのでした(汗)
写真に撮ってないけど、ニシキエビとウツボのでかさはびっくりです!


久しぶりのカエルウオとたまーぼさんに頂いたトゲ。


ヨウジウオとクロさんに頂いたクロユリ。
と、残念なことに翌日からカエルウオが行方不明の上に、
たまーぼさんに頂いたトゲが二日後に☆に・・・
※追記
一週間振りにカエルウオを確認。
自分で採ったのが☆になるのもショックやけど、
頂きものを☆にしてしまうのはもっとショック・・・
やはり、これからはむやみに頂くのは自制しないといけません。
それにしても今回お世話になった皆様、
楽しいひと時を本当に有難うございました!
と、あんなこんなな今年の2回の海でしたが、長い間ブログをサボってた間、読み逃げだけでコメントしなくて本当にすいませんでしたm(__)m
これからボチボチ訪問、再開、サボってた時期の記事を更新できるように頑張りたいと思っています。
長い記事を最後まで付き合って頂いて有難うございます~^^
スポンサーサイト



にほんブログ村
面白かったと感じた時には、
相応しいと思う所をポチしていただけると幸いです^^
お疲れ様でした
ガチャポンのケースの穴数が、絶対的に少ないと思います
もっといっぱい穴を明けるか、熱帯魚屋さんの円柱型のヤツあるじゃなないですか
よく水槽に魚入れたまま浮かしてる両端が黒い網みたいになったヤツ
あれがいいかと
吸盤でくっつけられるヤツもあるし
復活!祝!!
楽しい一時ありがとさんでした。
また遊んでくださいね。
アニキ!!
お久しぶりで~す。
また、ワモンさんの記事読めて
嬉しいです!
私も、半年程更新しなかったので
気持ちは、よーくわかります^^;
カエルウオ存命しているといいですね~
こんばんは~
やっと、更新・・・待ってましたよ~~
わもんさん、お元気でしたね。良かった。OPP装置は相変わらずのようで (ノ∀`)
それにしても、たくさんの採集家さん達でにぎやかでしたね。
ツノハタタテダイ、残念ですー。
ためていたネタの中には、ヤドカリ図鑑更新・・・なんて、ありますか?
更新も無理せずにぼちぼち行きましょう。
私も結構空いてしまいます^_^;
お~~!
すご~い!
絶対 更新しないと思ってたょ~笑
なんだか、前の記事から ありがとうございました♪
お気を遣わなくて いいだょ~。∀`)ノ
う~。やばい~。
うち ブログやめちゃおうとしてたのになぁ~笑
とりあえず、笑
おめでとうございますぅ♪♪
また 遊んでくださいネ。(^v^)
お、ちゃんと更新されてる(笑)
今年も楽しく遊びましたね。美味しいものも食べたし。
今度は別の店で宴会しましょうかね。
来年も、どうぞ宜しくです。
それにしても、ツノハタは残念でした。。。
こうちゃん、まいどです~
先日は本当に有難うございました!
それとせっかくのツノハタ・・・ 本当に申し訳ない・・・orz
> よく水槽に魚入れたまま浮かしてる両端が黒い網みたいになったヤツ
それ、せっかくいつも携帯してたのに・・・
毎回ハコフグが大丈夫やったんで、ついガチャポンのほうを・・・
これからは本当に気を付けます!!
クロさん、まいどです~
こちらこそこないだはおおきにでした^^
久しぶりに一緒に飲めて楽しかったです!
これからもよろしくたのんまっせ~
モーリさん、まいどです~
訪問もサボってしまって、久しぶりで本当にすいません(汗)
いや~、一旦サボると大変ですね(^^;
> カエルウオ存命しているといいですね~
つい先ほど水槽に居るのを確認しました!!!
keiさん、まいどです~
訪問もサボってたのにホンマおおきにです~
元気は元気やったんですけどね、OPPは相変わらずで(汗)
今回は賑やかで楽しかったり、すぐ☆にしてしまって残念やったり・・・
いろいろありましたがお誘いがあるってだけで本当に有難いことです。
> ためていたネタの中には、ヤドカリ図鑑更新・・・なんて、ありますか?
それが完全に頭打ちで更新できそうにないです(汗)
最近ブログのテンションが上がらないですが、ボチボチやっていきますね(^^;
あやのさん、まいどです~
あの鉄板焼き屋で、更新しろと数名から脅されたんで頑張りました(^^;
あ、気を遣うなんて、これっぽっちもないですよ!
写真おおきにでした! 早速使わせてもらいました^^
> うち ブログやめちゃおうとしてたのになぁ~笑
はぁ? 何言うてますのん。
僕でも頑張って再開したのにそんなん許されるわけないやん(-。-)y-゜゜゜
あ、これからもまた遊んでくださいね~
雪風さん、まいどです~
あれだけみんなから脅されたら更新しまっせ(汗)
ちゅーのは冗談で、楽しかったからやっぱり更新しようという気になりました^^
お?今度はまた別の旨い店でっか?!
よろしく頼んますよ~
ツノハタ・・・orz
しかも〇ネタなしで(笑)
ほんま楽しみにしてるんで しょうも無いことでもいいんで、ぼちぼち行きまひょ
で、次回は?
クマさん、まいどです~
先日は有難うございました~
クマさんの師匠にはちょっとビビりましたが(^^;
あ、やっぱり〇ネタありのほうがよかったっすか・^^
> で、次回は?
今週末って思ってたんですけど、また台風の影響がありそうなんで、
取りあえず今んとこは白紙です(汗)
COMMENT FORM